潜在看護師は、復職支援のある医療機関に注目!

看護師の復職希望者を受け入れようとする医療機関は全国的に増えていますが、潜在看護師も経験や能力、適性などに合った職場を選ぶために、興味のある医療機関の復職支援プログラムの内容を確認してみましょう。

たとえば、先輩の看護師によるマンツーマンのサポートが受けられる病院やクリニックは、幅広い年代の看護師の有資格者が働きやすい職場として注目が集まっています。また、研修を通じて最新の医療や看護に関する事情を把握できるところや、段階的な人材育成のための仕組みが整っているところは、長期的に同じ職場での勤務を希望する人におすすめです。復職支援プログラムの内容は、各医療機関の方針や、各職場内のスタッフの人数、キャリアなどに大きく左右されますが、働きやすいところを見抜くためには、気になる医療機関に進んで問い合わせをしてみましょう。

復職支援プログラムの対象となる人については、医療機関ごとに差がありますが、看護師の経験が数年程度の人に対して手厚いサポートが行われているところは、職場復帰を果たすうえで大きな魅力があります。国内でも先進的な医療が行われている病院や専門性の高い診療科目に再就職をしたい場合には、業務に耐えうる知識や技術を得るために数ヶ月以上の期間が必要となることもあります。そのため、復職前には自分のスキルとブランク期間を振り返り、就労を希望する医療機関で仕事の勘を取り戻せるかどうかをしっかりと検討し、計画的に仕事をスタートさせる必要があるでしょう。